我が家の食料品の買い物は基本土日に子連れで1週間分のまとめ買いでした。
今は「いってらっしゃいユーチューブ見てるわ~」と言われますが笑
子連れの買い物は本当に大変ですよね。
特に子供が小さいとカートに乗せて、お菓子売り場で小休憩ほどの時間がかかり、袋に詰めるのも一苦労ですよね。
すごい達成感がある大仕事的な。
そんな我が家が非常に助かったのがマイバスケットでした。
マハロバスケットが大活躍

大手量販店やスーパーなどでも独自のマイバスケットを売るようになりましたが、私が購入した10年以上前はあまり店頭では売っていなく、またスーパーの名前が入っていないものが欲しかったので、ネットで探しました。
カラーも飽きず、汚れが目立たなく、人と被りにくいモノを探しました。
そこで見つけたのがマハロバスケットのネイビーガールです!
一番の決め手はかごの穴の開き方が長方形などではなく、お花のような開き方でレトロな雰囲気もありおしゃれなところです。
どの店舗もネイビーガールは売り切れてますが、今ならクールグレイを選びます!
| 
 
 | 
10年以上使っても全く壊れる気配なしです。
このバスケットのおかげで買う量が多いときは、このバスケットにダイソーのバスケットに着けるショッピングバックをつけて入れて貰い、途中で外してこのかごに入れてもらう2段活用をしています。
マイかごを店舗に持っていくときれいに店員さんが詰めてくれます。
お会計後、そのまま帰れます。
コロナのときはマイかごに詰めるのをお断りされるスーパーもありましたが、昨今はほぼどこも入れてくれます。
これは余談ですが、ヤオコーの店員さんは特に親切でお肉類や水分がでそうなものは、ビニールに入れてからかごに入れてくれます。
このひと手間が主婦にはありがたいですよね。
マハロバスケットの他の活用方法
子供が小さいときは公園などにも持っていき、別売りの蓋をすることでテーブルのようにも使っていました。
お弁当などをかごに入れて、蓋の上でごはんを食べて、その帰りにそのままお買い物へゴーです!
| 
 
 | 
お買い物だけではない活用も多々あり、便利ですよ!
蓋があると中にモノを入れたまま重ねることもできますしね。
おもちゃ入れにすることもできますね。
外で使っていると色々な方から「それどこで買いましたか?」と声をかけられました。
ぜひぜひマハロバスケット活用してみてくださいね!
 
  
  
  
  
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2ff59509.9bcb0523.2ff5950a.578af143/?me_id=1234927&item_id=10001662&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fulu-hawaii%2Fcabinet%2F01081073%2Fimgrc0075218520.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2ff59509.9bcb0523.2ff5950a.578af143/?me_id=1234927&item_id=10003446&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fulu-hawaii%2Fcabinet%2F01081073%2Fimgrc0075218552.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント